chat de gouttiere

日々おもったこととか。。。

2017年3月現在のトラベラーズノート

現在のトラベラーズノート

トラベラーズノート ブルーエディション

・月間スケジュール

・自作リフィル1(コピー用紙)

・自作リフィル2(クラフト紙)

f:id:naoemi:20170314001407j:plain

今までは「字をきれいにかかないと」とか「必要なことだけ書こう」とか気にしてましたが、自作するようになってからとりあえずなんでも書くようになりました。

買い物メモとか、落書きとか。。。

そんな凝った使い方してるわけではないけど、今までの中で一番しっくりきてる。

 

・・・今年の初めのスケジュール帳と違うってのは忘れておこう。

 

2017年の手帳を決めました。 - chat de gouttiere

 

 

>トラベラーズノート スターターキット 【HLS_DU】 名入れ ネーム入れ ギフト プレゼント 贈り物【自社倉庫発送商品】

価格:4,320円
(2017/3/15 02:29時点)

落語にはまった。

まず、「昭和落語心中」にはまりました。

落語になじみがなかったのでなかなか見ようと思わなかったのですが、

amazonプライムで何気なく1話みたら一気にシーズン1を見てしまった。

 

で、そのまま漫画も全巻購入。

昭和元禄落語心中(1) (ITANコミックス)

昭和元禄落語心中(1) (ITANコミックス)

 

で、その流れで落語をきくようになりました、と。

 

何がきっかけではまるかわかりませんね。

調べたら近くで寄席もあるようで。。。今度寄席にいってみようか。

テーマ変更

そこまで更新していないのですがまたテーマを変えてみました。

PCでみるとTOP画に適当に描いていた猫がどアップで表示される。。。

そういえばこんな絵描いてたわ。

 

いまいちしっくりこないけど気分転換です。このまま使おう。

 

たまにテーマを探すと色々種類が増えているので見てるだけでも楽しいですよ。

できれば今度作りたい。

 

ってことで週末に調べてみようかと思います。

2017年の手帳を決めました。

この時期はいつも悩んでいるのですが・・・来年の手帳を決めました。 

2016年:トラベラーズノート月間リフィル+測量野帳

2017年:BE-PALトラベラーズダイアリー2017+測量野帳 

 

BE-PALの付録の野帳サイズのスケジュール帳一度使ってみたかったんですよね。

BE-PAL(ビーパル) 2016年 12 月号 [雑誌]

BE-PAL(ビーパル) 2016年 12 月号 [雑誌]

 

 

で、野帳が2冊体制になるのでどうやって持出そうかと思っていたのですが、

野鳥カバーはそこそこ値段がするのでなんとか安く済ませる方法探してまして。

 

で、安くて良さげな方法がありました。

ダイソーのスナップ付き手帳に付属しているカバーです。

f:id:naoemi:20161223170011j:plain f:id:naoemi:20161223170017j:plain

開くと左右に野帳がちょうど1冊ずつ入ります。

f:id:naoemi:20161223170047j:plain

入れるとこんな感じ。

f:id:naoemi:20161223170228j:plain

トラベラーズノートは引き続きメモ用途で使っていく感じになるかな。

ま、年の途中で手帳が変わるなんてのはよくあること。毎年恒例だから気にしない。

 

コクヨ 測量野帳 スケッチ 白上質紙 40枚 セ-Y3

コクヨ 測量野帳 スケッチ 白上質紙 40枚 セ-Y3

 

 

 

 

ブログのテーマを変えてみた。

更新頻度がかなり低いのですが、ブログのテーマを変えました。

カナヘイさんのテーマ。かわいいっすね。

 

テーマ作ったりしてみるのも楽しいんだろうけど、自分には敷居が高いな。。。

 

バスマット買ってきた。

近所の雑貨屋に行ったら「珪藻土バスマット」が売っていたので買いました。

吸水性がよいマットとのことで霧吹きが近くに置いてあったので、子供達と一緒に試してみたところ、一瞬にして水気を吸い取って表面がサラサラに・・・

ってことで買ってしまいました。

霧吹きだけとはいえ、店頭のサンプルって効果あるんですねぇ。。。

 

そもそも珪藻土を知らなかったのですが、

珪藻土(けいそうど、diatomite、diatomaceous earth)は、藻類の一種である珪藻の殻の化石よりなる堆積物堆積岩)である。ダイアトマイトともいう。珪藻の殻は二酸化ケイ素(SiO2)でできており、珪藻土もこれを主成分とする。

珪藻が湖沼などで大量に増殖し死滅すると、その死骸は水底に沈殿する。死骸の中の有機物の部分は徐々に分解されていき、最終的には二酸化ケイ素を主成分とする殻のみが残る。このようにしてできた珪藻の化石からなる岩石珪藻土である。多くの場合白亜紀以降の地層から産出される。

from Wikipedia

だそうです。

 

使い方によっては割れたりするらしいのですが、とりあえず使ってみて様子を見たいと思います。